こんにちは、りょうです^^
ネットビジネスで
アフィリエイトをされている方
これからしようとしている方
無料ブログでやっていますか?それとも
有料サーバーをレンタルして
ワードプレス等でやっていますか?
最初はとりあえず感覚で
無料ブログから始められる方も多いです。
ですが、本格的にやろうとしているのでしたら
無料ブログって無料な分
デメリットも多いのご存知ですか?せっかく作ったのに
いつの間にか規約違反をしてしまったから削除された。。。
こんな事なら最初からサーバーからしっかりやるんだった。。。となりかねません。
他にも無料ブログのデメリットはたくさんあります。
→
WordPressへの移行メリット解説・無料ブログとの違いを比較そんなリスクの理由から本格的にやるならば
最終的にたどり着くのは
レンタルサーバーからのワードプレスでの
ブログ構築になります。
今回はそんなワードプレスのテンプレートで
知っておいていただきたい
賢威というSEO対策テンプレートを
レビューしたいと思います。
賢威ってどんなテンプレート?その特徴と解説

販売元 株式会社SEMライダー
販売責任者 松尾茂起
運営統括責任者 松尾茂起
所在地 〒604-8121 京都府京都市中京区十文字町437番地 SOZO+ビル 704号室
電話:075-741-7849
Eメール:support●seo-keni.jp
(※●は@に変えて送信して下さい)
URL https://www.seo-keni.jp/
今回ご紹介する賢威ですが、
有名なテンプレート商品なので
聞いたことがある人もいるかもしれません。
多くのアフィリエイターさん、
その数25,000人以上の方が
こちらのテンプレートを使用している
有名なテンプレートです。
アフィリエイトサイトを構築するにあたって
そのブログサイトに
アクセスを増やすには
SEO対策が不可欠になります。
賢威の最大の特徴としてまず
SEO(検索エンジン最適化)対策に強いと言われています。
この特徴から購入をされる方も多いですが、
私も使ってみて感じたデメリットもありました。
知っておくべき賢威のデメリットって?
1、ワードプレスのカスタマイズ初心者には使いにくい最初使った時に、慣れるまでに結構時間が掛かりました;
ワードプレスのカスタマイズ慣れをしていない人は
最初は少しおっくうに感じてしまうかもしれません。
賢威に限らずどのテンプレートも
最初は慣れるまでが課題ですね。
2、似たようなテンプレートも沢山ある賢威に限らず今は似たようなデザインの
優良テンプレートがたくさんあります。
ですので、カスタマイズ知識・スキルが
必要になってきます。
3、高額
有料テンプレートなのですが、
24,800円(税込)と結構高額です^^;
商材を買い慣れていない方、
予算を大幅にオーバーしてしまう人
はちょっと厳しい価格帯かもしれません。
4、賢威を使っただけではSEO対策にならないSEOに強いと言われているテンプレート
ですが、
私もそうだったのですが購入して使うだけで
SEO対策が万全になると思い込んでいました^;
購入して使ったから
と言うだけでSEO対策にはなりません。SEOでの基本、最低限のキーワード選定の知識
はもちろん必要になってきます。
ですが、その問題部分も購入後のサイトに
SEOマニュアルがあって、
仕組みから対策まで
を解説してくれています。
賢威のメリット・強みとは?

このテンプレートを使っただけでは
SEO対策にはなりません。
ではその強みは?と言うところですが、
バージョンアップが無料賢威は、変化していくブログ環境である
(wordpress、HTML、CSS、PHP等)に対して、
常にバージョンアップをしています。
ですが、そのバージョンごとに販売をするのではなく
一度購入をしたら賢威6、賢威7、、、と
無料で使い続ける事が出来ます。SEO対策・ノウハウが提供される賢威の代名詞ともいわれるSEO対策テンプレートですが
その名の通りSEOに特化しています。
Google検索エンジンがが好む方向を考慮したことを意識して開発された
テンプレートになっています。
また、テンプレートだけでなく、
購入者専用ページから提供されている
SEOで大切な事が記載されている
SEOマニュアルも手に入れる事が出来ます。
内容は外部・内部SEO、キーワード選定、
SNSとリンクについてだけでなく
重要なペナルティについても記載されています。
こちらの販売者の松尾茂起さんはSEOコンサルタントとして
活動もされているので
非常に濃密な内容のSEO対策を学べます。サポートページが充実している賢威を購入すると購入者専用ページに入るのですが、
そこに基本的な使い方はもちろん、
購入者が使い方に対して色々な質問や回答を
繰り広げています。もしわからない事、躓いた事が有った時は
そちらを参考に解決できます。
使用者も多い分、たいていの問題は
普通にgoogle検索で調べれば出てくるのも魅力です。
※注意※テンプレートだけではダメ?コンテンツ内容の重要さ

賢威のメリット、デメリットを挙げさせていただきましたが
賢威を使うだけでは完全なSEO対策にはなりません。
テンプレートという事
常にアップデートし続ける
と言うところでgoogleのアルゴリズムに対しては
考慮されている仕組みですが
更に大切な部分が内部コンテンツです。
せっかく作ったブログサイトで
いくらSEOに強いテンプレートを使っただけでは
読者さんにその魅力は届きません。
魅力を伝えて、ファンになって頂く事で
アクセス数も訪問時間も増えて、
結果googleにも読者さんにも
好まれる魅力的なブログサイトが構築されるんです。
※関連記事※
→
SEO対策・アクセスアップには必須?オリジナルコンテンツの重要性まとめ
以上になります。
まとめますと
- 販売者もテンプレートもSEO対策に強い
- サポートサイトがしっかりしている
- 使用者が多い分問題解決にもつながりやすい
- 無料でバージョンアップされていく
- 11年以上も実績を出していて指示されている
と言う部分の理由で私は賢威を使っています。
安定した実績って大事ですね。
本気で資産としたブログサイトを構築していきたいと言う方には優良なテンプレートですね。
もちろん、最初はコンテンツを作成するにあたって
使いこなすまでは少々大変な部分もありましたが、
そこさえクリアできれば今後の作業に伴い
アクセス・スキル・収入アップにも繋がりやすくなる
ことは確実ですね^^
>>賢威の詳細はこちら<<